2013年08月26日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは。

私は介護支援課訪問入浴に勤務している新谷と申します。
社協には平成12年入社、三和町デイサービスに5年勤務しており、
もしかしたらどちらかで皆さんとお逢いしているかもしれませんね。


突然ですが、皆さん楽しみはありますか?
私の楽しみは高校野球観戦です野球

新谷1.JPG

新谷2.JPG

球場へ行って、野球を見ていると子ども達の一生懸命なプレー
一つひとつに感動させられますぴかぴか(新しい)

新谷3.jpg


何か目標や楽しみが有る事は幸せなことですねるんるん

新谷4.jpg

posted by 福知山市社会福祉協議会 at 13:10| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年08月13日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちはかわいい
介護支援課の倉千夏と申します。


安心生活見守り事業の緊急発信電話の設置・調整をしています。
何かあったときのお守り代わりに設置される方もおられます。
ご相談にも対応させていただきますので、
お気軽にお問い合わせ下さい!!


お休みの日にはよくカフェに行きます。
コーヒーは苦手ですが、
好きな空間で過ごす時間は気持ちが落ち着きまするんるん


広小路にも新しいところができているので、
また覗きに行ってみたいと思いますexclamation
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 14:50| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年08月08日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは晴れ


今年の4月から福知山市社会福祉協議会でヘルパーとして
働かせていただいております、金田と申します。


4月から4ヶ月程経ち、色々な方に助けていただいて、
やっと慣れてこれたかなぁと感じております。
日々新しいことばかりで、楽しい毎日を過ごしています。
ただ、暑がりなので、そこだけ大変です。


私は絵をかくことが好きで、昔からよく絵をかきます。
写真は学生時代にかいた絵で、手作りケーキのラベルなどにも
絵をかいたりしましたるんるん
今はなかなかかく時間を自分で作れていないので、
また色々なものを書きたいなぁと思っていますかわいい


色んな方がかいた絵を見ることも好きなので、
機会があれば見せていただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)

金田.jpg

posted by 福知山市社会福祉協議会 at 09:05| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年08月02日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは晴れ


介護支援課 訪問介護の中村です。


昨年よりお世話になり、
日々仕事に苦闘していますexclamation


これからもよろしくお願いしまするんるん
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 10:43| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年08月01日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちはぴかぴか(新しい)


訪問介護の桐村君子です。


趣味は釣りです!

桐村.jpg


心が重たくなった時、釣りに行くと
何もかもゼロになってリフレッシュできまするんるん
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 12:57| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年07月30日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは晴れ


訪問介護の松井恵です。


もう何年も一気読みするほど面白い本に出会えなかったのですが、
最近本当に久しぶりに眠るのがもったいないと思えたのが、
吉田修一『さよなら渓谷』です。


ミステリーの要素を含みながらも、
主人公男女二人の行方がどうなるのか・・・。


映画化されモスクワ映画祭で賞も受賞したので、
またそちらも注目ですexclamation
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 14:04| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年07月29日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは。


私は福知山市社会福祉協議会 介護支援課 訪問介護の
富田すみ子と申します。よろしくお願いいたします。
平成13年よりこちらの事業所で仕事をさせて頂いています。


我が家の2人の娘達は結婚し、
現在は夫婦2人の生活になってしまいました。


今日は息子同然のミニチュアダックスのポッキーを紹介します犬

富田2.jpg


年齢は12才。人間でいうと70歳くらいです。
いまだに、ひとりでのお留守番が大の苦手です。
雷が鳴ってしまうと恐くて、恐くて、大声で泣いてしまいます雷


1〜2才の頃はやんちゃな、じっと!していない息子でしたが、
今は一日中寝ていることが多く、耳も遠くなり、
のんびりゆっくり生活しているこの頃ですかわいい

富田1.jpg

posted by 福知山市社会福祉協議会 at 11:17| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年07月26日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは。


訪問介護事業所の根岸弘光です。


暑い日が続いていますね晴れ


最近僕は「フジッコ フルーツセラピー」というゼリーにハマっていますexclamation
ナタデココが入っていて美味しいです。


皆さんも是非食べてみてくださいるんるん
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 13:56| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年07月25日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは晴れ


介護支援課 藤田幸代です。


定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業にむけて頑張っています。
看護師と介護福祉士の資格を持っています。
身体障害者相談員をしています。相談オンコール待っています。


趣味は
1.卓球バレー(障がい者スポーツ)
2.アートフラワー
3.川柳
  最近の句「広げよう 笑顔でつなぐ 介護の和」


アートフラワー お気に入りの作品ですかわいい
『バラ』

藤田.jpg


posted by 福知山市社会福祉協議会 at 14:22| Comment(0) | 社協職員の自己紹介

2013年07月17日

社協職員の自己紹介

みなさんこんにちは晴れ


障害者総合支援サービスの事業所管理者、西垣美穂です。


普段は介護保険の利用者様、障害者総合支援の利用者様の
お宅に訪問させていただくホームヘルパーもしています。


何年か在宅介護に関わらせていただいて、
日々成長しているなと感じています。


今では調理ひとつとっても、
揚げ物が苦手だった(かき揚げは練習中ですが…)私が、
さつまいもの天ぷらのリクエストくらいでは動じなくなりましたぴかぴか(新しい)

西垣.jpg



利用者の皆様が喜んでいただいていると思うと、やる気になります!
上手、下手は人それぞれ、当事業所のヘルパーも頑張っていまするんるん
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 15:11| Comment(0) | 社協職員の自己紹介