2021年12月28日

歳末たすけあい「コロナ禍を地域で支える見守りプロジェクト」<その1 ボランティアの皆さんにご協力いただきました>

歳末たすけあい「コロナ禍を地域で支える見守りプロジェクト」を実施しました。11月から12月にかけて市民の皆さんや団体等に食品と日用品の提供を募り、集まった品をコロナ禍の影響等により生活に不安を感じる方や、地域の中で福祉活動を行う団体にお渡しし活用していただく取組みです。
 約90の団体・個人の方から寄せられた品を、中学生及び一般のボランティアの方のご協力も得て梱包と仕分けを進めました。タオルをきれいにたたんだり、お米を小分けにしていきます。
 12月20日には、福知山成美高等学校ボランティアの生徒の皆さんと先生にもお越しいただき、袋詰めを行い、約170袋の食の応援パックが完成しました。応援パックに添える、社協の連絡先を記したメッセージカードとクリスマスのクッキーもセットしていただきました。
 ボランティアの皆さんの力は本当にありがたいです。


1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.jpg
posted by 福知山市社会福祉協議会 at 20:04| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: